エンタメ

笹崎里菜の驚きの退社理由3つ!今後の活動は?女優や専業主婦の可能性も

2023年11月13日、日本テレビアナウンサーの笹崎里菜さんが2023年いっぱいで日テレを退社することが発表されました。

笹崎里菜アナは2015年に日本テレビへ入社しており、約9年という期間働いていました。

この記事では、そんな笹崎里菜アナウンサーの退社理由や今後の活動について調査してまとめていきます。

笹崎里菜のプロフィール

笹崎里菜(@rina_sasazaki)
名前笹崎 里菜(ささざき りな)
生年月日1992年4月16日
出身地神奈川県横浜市
身長160cm
血液型B型
出身大学東洋英和女学院大学国際社会学部国際コミュニケーション学科

笹崎里菜アナウンサーは、東洋英和女学院大学国際社会学部国際コミュニケーション学科を卒業されており、

1年生のころにはミス東洋英和や、ミスオブミスキャンパスクイーンコンテスト2011でファイナリストに選ばれるなど、

その美貌が評価されていたそうです。

大学卒業後の2015年に、日本テレビに入社しています。

笹崎里菜が日本テレビ退社を発表

2023年11月13日、笹崎里菜アナウンサーが日本テレビを退社されることが発表されました。

日本テレビの笹崎里菜アナウンサー(31)が年内で同局を退社することが13日、分かった。

引用:Yahoo!ニュース

笹崎里菜の退社理由は?

笹崎里菜アナウンサーの退社発表のニュースでは、退社理由については公表されていませんでした。

そこで、退社の理由について調査してみると3つの可能性がわかりました。

  1. 局内の冷遇問題
  2. 結婚するから
  3. フリーへの転身を希望していた

1つずつ詳しく見ていきましょう!

退社理由(1)レギュラーや担当する番組が少なかった

笹崎里菜(@rina_sasazaki)

笹崎里菜アナウンサーは、入社内定時に「母の知人の小さいクラブでホステスとして働いてた」という過去があったことから、

一度内定が取り消しされていたそうです。

笹崎里菜アナウンサーは、その内定取り消しに納得が行かず裁判を起こしたところ、

内定取り消しはなかったことになり、無事に日本テレビに入社する事ができたそうです。

こういったことがあったため、入社したものの「日本テレビ局内では冷遇されているのでは?」と言われていました。

笹崎里菜アナウンサーは、2022年10月から情報番組「バゲット」へのレギュラー出演が決まりました。

レギュラー出演が決まったことに対して、笹崎里菜アナウンサーは非常に喜んだそうです。

ですが、そのわずか1ヶ月後には、番組が翌年3月で終了すると発表が…

これにより、打ち切りが決まっていた番組にレギュラーとして採用されたのでは…と疑念が生まれ、

世間からは、”幕引きのために利用された”=冷遇されている?と思われてしまっているようです。

ただの偶然かもしれませんが、真相は分かりませんね。

笹崎里菜(@rina_sasazaki)

また、笹崎里菜アナウンサーは、他の日テレアナウンサーに比べて担当番組が少ないのでは?という声も。

同時期の2015~2017年に入社している他のアナウンサーの担当番組は平均で6~8番組ありますが、

笹崎里菜アナウンサーは4番組だったそうです。

初めてレギュラー番組に出演が決まったのも入社後8年目と遅かったみたいですね。

局内部の事情は分かりませんが、笹崎里菜アナウンサーは苦い思いを経験していたのかもしれません。

退社理由②結婚するから

笹崎里菜(@rina_sasazaki)

笹崎里菜アナウンサーの退社する理由2つ目は、「結婚するから」です。

2023年11月現在で31歳になる笹崎里菜アナウンサーですが、

今のところ熱愛報道などは見当たりませんでした。

年齢的にも結婚を考える時期ではありますし、引く手あまたの局アナなので、

結婚を理由に会社を退社する、いわゆる「寿退社」の可能性も十分に考えられます

退社理由(3)フリーランスに転身したかった

笹崎里菜(@rina_sasazaki)

笹崎里菜アナウンサーの退社理由として考えられる3つ目は、「フリーアナへの転身希望」です。

  • 加藤綾子さん(元フジテレビ)
  • 鷲見 玲奈さん(元テレビ東京)
  • 田中みな実さん(元TBS)
  • 有働由美子さん(NHK)
  • 川田裕美さん(元読売テレビ)

などなど、局アナからフリーランスのアナウンサーに転身して成功されている事例はたくさんあります。

局アナとフリーアナの違いは、局を超えて様々な番組に出演できるということですが、

それ以上に注目されるのが年収の違いです。

局アナの平均年収が600万弱なのに対し、フリーアナの平均年収は1300万ほどと

倍以上の年収が手に入ることになります。

そういった点から、実力のあるアナウンサーはフリーランスへ転身を希望することもあるようですね。

笹崎里菜アナウンサーも、局アナという枠から飛び出して、フリーランスで活躍したいという思いがあったのかもしれません。

笹崎里菜アナの今後の活動は?

笹崎里菜アナウンサーの日テレ退社後の今後の活動についてはまだ公表されていませんが、

いったいどんな道に進まれるのでしょうか?

フリーアナに転身

笹崎里菜(@rina_sasazaki)

フリーランスで活躍したいという希望があるなら、今後もアナウンサーとしてテレビで拝見できるかもしれませんね。

ニュース番組もありますが、バラエティー番組のMCとして活躍されるフリーアナもいますので、

今までとは一味違った姿が見られるかもしれません。

女優に転身

笹崎里菜(@rina_sasazaki)

アナウンサー以外の仕事に興味があるとしたら、女優に挑戦するケースも考えられます。

田中みな実さんなどは、フリーアナもとして活躍しながらも、女優業にも取り組まれていて

その演技力もしっかりと評価されていますよね。

アナウンサーも台本を読むお仕事ですし、滑舌の良さは折り紙付きなので、

笹崎里菜アナウンサーが女優として活躍する姿も見てみたいですね。

専業主婦

笹崎里菜(@rina_sasazaki)

結婚して寿退社するとなれば、専業主婦になって、表舞台から引退する可能性もなくはありません。

そうなるとテレビで活躍する姿が見られなくなってしまいますが、

普通の家庭の幸せを築いていきたいを願っているなら、応援してあげたいですよね。

まとめ

笹崎里菜アナウンサーの日本テレビを退社する理由と、退社後の今後について調査してまとめてみましたがいかがだったでしょうか?

  • 局の対応に不満を感じていた
  • 結婚が決まった
  • フリーアナになりたかった

という理由が考えられましたが、年内は日テレのアナウンサーとしてご活躍されるということで

本当の理由はこれから公表されるかもしれませんね。

何にしても、笹崎里菜アナウンサーのこれからのご活躍を楽しみに応援していきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。