「忍者レンタル」や「忍者占い」の活動をしている『忍者なったん』さん。
忍者として活動している忍者なったんさんがどんな人なのか、謎すぎるその素性が気になります。
そこでこの記事では、
- 忍者なったんさんのwiki経歴プロフィール
- 忍者なったんさんの学歴は?
- 忍者なったんさんは結婚している?
- 忍者なったんさんの極貧0円生活とは?
- 「忍者レンタル」「忍者占い」とはいったい何?
という内容で調査してまとめていきます!
忍者なったんのwiki経歴プロフィール
”忍者レンタル”や”忍者占い”を行なっている「忍者なったん」さんのプロフィールや経歴をご紹介します。

名前 | 忍者なったん |
本名 | 森 穂奈実 |
職業 | 忍者、何でも屋、元芸人 |
生年月日 | 1990年11月19日 |
年齢 | 32歳(2023年10月現在) |
出身地 | 京都府 |
出身校 | 京都府立洛西高等学校 |
血液型 | O型 |
活動拠点 | 東京都 |
忍者なったんさんは京都府立洛西高等学校を卒業された後、
よしもと養成所で芸人になる訓練を受けて大阪のよしもと芸能事務所に所属しています。
その後、2014年には東京のよしもと芸能事務所に移籍しました。
2年後の2016年1月には東京よしもとを辞め、フリーで活動を開始されます。
忍者というのはその見た目(コスプレ)だけでなく、
2015年11月「伊賀流手裏剣打選手権大会団体戦」優勝という実績も持っています!
また、2017年にはローラーダービーワールドカップ女子日本代表に選ばれているという経歴も!
「ローラーダービー」とは、ローラースケートレースとパンクロックが融合したスポーツゲーム。
縦40メートル×横70メートルのトラックを4周する間に、得点役が相手チームのメンバーを何人追い抜くことができるかを競い合う競技!
様々なテレビにも取材されています。
- テレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」
- テレ朝動画「芸人同棲」3rdシーズン
- ゆず2018「うたエール」MV
- 日本テレビ「ヒルナンデス!」
- 「朝日新聞」「Warp」「毎日小学生新聞」「ZOCCON」掲載
- フジテレビ「超逆境クイズバトル‼99人の壁」
- 日本テレビ「月曜から夜ふかし」
- TBS「NEWSな2人」
- テレ東「モヤモヤさまぁ〜ず2」
- FM沖縄、bayfm、ZIPFMなどラジオ多数
忍者なったんの出身高校は「京都府立洛西高等学校」
忍者なったんさんの出身高校は、地元である京都にある「京都府立洛西高等学校」です。
ご本人のFacebookから、出身高校が確認出来ました。

京都府立洛西高等学校は京都市左京区にあり、偏差値は「53」です。
女子の制服はチェックのスカートに蝶ネクタイと可愛らしいですね!

忍者なったんは「スペイン人と結婚予定」!
忍者なったんさんはご結婚はされていないものの、婚約しているスペイン人の彼氏がいるそうです。
X(旧Twitter)では、こんな投稿があります。
日本人にフラれまくった結果
結婚を前提にスペイン人と
付き合うことになりました
#忍者の彼氏は外国人
忍者なったんさんは、婚活で190人もの方と会ったそうですが、スペイン人の方と良いご縁があったようですね。
スペイン人の彼氏が 日本行きのチケット買ったって
忍者が人妻になる日が 近づいてきた!
彼氏を婚約者と呼べるのは今だけ♪
#忍者の彼氏は外国人
忍者なったんさんは、35歳までに結婚して子供を産みたくて婚活を頑張ったそうです。
そのスペイン人の彼氏は、2022年の12/1〜12/31に行った忍者婚活修行「忍者に結婚は難しい!?」の国際交流パーティーでお付き合いに発展されたみたいです。
ちなみに、元カレはアメリカ人だったそうですよ。
枠にとらわれない生活を送られているので、外国人のほうが相性が良いのでしょうね^^
忍者なったんの極貧0円生活とは?

忍者なったんさんは、主に忍者レンタルや忍者占いなどの活動で生計を立てているようですが、
実はこれまでに「食費0円生活」など様々な修行(という名の企画)にもチャレンジしてきています!
引用:アメーバブログ
- 1ヶ月限定「マッチングアプリで忍者は何人と会えるか!?」結果15人!
- 1ヶ月限定「パパ活アプリで忍者は何人と会えるか!?」結果0人!
- 相席居酒屋「お持ち帰りされるまで帰れません」結果0人!
- 全国路上ライブ「交通費稼ぐまで帰れません」達成!
- 忍者初単独ライブ「100人満席できなきゃ忍者やめます」達成!
- アメリカ忍者修行「生活費稼がないと生きていけません」達成!
- 忍者英語修行「東京オリンピックまでにアメリカ人になれるのか!?」結果半年でアメリカ人になれず!
- ヨーロッパ忍者修行「100人に忍者レンタルされるまで帰れません」結果54日間3人!
- 忍者婚活修行「忍者に結婚は難しい !?」
結果27日間190人の男性に出会いスペイン人と結ばれる!- 食費0円生活修行
「忍者で月20万稼ぐまでごちそうしてもらった食料だけで生きていきます」
結果3ヶ月連続月20万達成し7年4ヶ月目で修行終了!- 2オーストラリアニュージーランド忍者修行
「1ヶ月応援金だけで生活して帰ります」
結果29日後無事帰国!
様々なチャレンジをしている様子を、自身のYoutubeで配信されています。
淡々と語る内容がシュールで笑えます^^
金銭的にかなりギリギリな生活でバイタリティあふれる生活をされていて、めちゃくちゃ強いな…と思いますね(笑)
そんな忍者なったんさんの2023年8月のブログ画像一覧です↓

チョコスティックパンだらけで、栄養足りてないんじゃないかと心配になります。
忍者なったんはどんな活動をしている?

忍者なったんさんが、実際に行っている活動をご紹介します。
【忍者レンタル】忍者と思い出作り!
忍者なったんさんが提供している『忍者レンタル』とは、
「忍者なったんがレンタル出来て、忍者との想い出がつくれるサービス」です。
忍者なったんさんは、この「忍者レンタル」というサービスを2018年7月から始められたそうです。
もともと芸人として、忍者をコンセプトにしていたなったんさん。
なったんさんは昔から”おじさん”がお好きなようで、よく「おっさんレンタル」というサービスを利用していたようです笑
それもあってか、今度は自分も誰かにレンタルされよう!と忍者レンタルを始められたんですかね。

忍者なったんさんに「忍者レンタル」は、
- レンタル代は基本100円以上のチップ払い
- 交通費や食事代などはお客様負担
- 複数人で依頼する場合は人数×レンタル代
で、依頼できるようです。
ちなみにですが、当然ながら「お触りやH、営利目的な依頼」というのは受け付けていないそうです。
忍者レンタル公式ページから問い合わせするか、忍者なったんさんのSNSから依頼が可能となっています!
ちなみに過去にはこんな内容で「忍者レンタル」があったそうですよ~↓
飲食同行/お悩み相談/飲食店お手伝い/カラオケ同行/ペンキ塗り/誕生日会忘年会参上/インタビュー/離婚届保証人/ひまつぶし/チラシ配り/トラック掃除/観光案内カメラマン/自転車移動販売/クロス張り/子守り/引っ越しのお手伝い/解体作業/店頭販売/ラジオ出演/車の塗装/ツイキャス出演/ストリートライブMC/農作業お手伝い/学童の先生/ビーチクリーン/おつかい/店番/ローラースケートレッスン/シークワーサー狩り/MV出演/ヘアーカット/ハウスクリーニング/草刈り/ナンパ同行/イベント同行/ジム同行/ゴルフ同行/ナンパ/習字の先生/ビーチスケート/撮影お手伝い/イベントスタッフ/コンサート代理観戦など
引用:Amebaブログ
何でも屋を名乗るだけあって、本当に多種多様な依頼に対応しているんですね!
【忍者占い】ゲッターズ飯田公認!

忍者なったんさんは、2022年7月から忍者レンタルの他に「忍者占い」というサービスを始めています。
この忍者占いは、なんと占い師であるゲッターズ飯田さんから直々に
「忍者占いをはじめなさい」
とアドバイスをもらって始めたそうです。
その方法は、ゲッターズ飯田さんの本を使って、生年月日から占います。
ちなみに支払いは、”占い結果が的中していたらチップを支払う”というシステムのようです。
ゲッターズ飯田さんは、日本の著者・占い師・YouTuberで、お笑いタレントとしても活動していました。
6年連続で100万部以上の本を出版し、2021年・2022年には「年間BOOKランキング」の作家別1位に輝いています。
シリーズ累計で1000万冊以上の本を売り上げています!
忍者なったんのwiki経歴プロフィールまとめ

忍者なったんさんのプロフィールや活動を調査してまとめてみましたがいかがだったでしょうか?
忍者レンタルで誰かの役に立ちながら生活していることがわかりました!
現在、忍者なったんさんは自分の特技を活かして「忍者」として人の役に立ちたいという意志のある弟子を募集しています。
弟子になるのに性別や国籍、年齢は問われません!
*ただし、初期費用として5000円がかかります。
- 忍者レンタルとして活動するための2時間の修行(修行料4000円)
- 忍者レンタルとして活動するのに必要な”HP掲載料”として1000円
現在のところ、レンタルできる忍者として活動しているお弟子さんは、5人程いらっしゃるようです。
お金を稼ぐということよりも、「楽しいことがしたい」「人に喜んでもらいたい」という思いがある人は
忍者なったんさんに弟子入りしてみると良いかもしれませんね。
これからも忍者なったんさんのご活躍を応援してきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。