こんにちは!おもちです。
アフィリエイトを始める際、レンタルサーバーを契約したり独自ドメインを取得したりします。
初心者だと、「ドメインってどんな文字列で、何をとればいいんだろう?」と悩んでしまいますよね。
初めてだとドメインに対する理解や、ドメイン取得に対する疑問でなかなか難しい作業だと思いますが、慣れると1分で終わる作業なんです。
今回はドメイン取得の決め方を、難しい話は抜きに、初心者の方にも分かりやすく解説します!
ドメインって?
レンタルサーバーはネット上の土地、ドメインは住所のような役割をするものです。
ドメイン取得とは、URLの「https://」の後ろの「○○.jp」の部分を取得することですね。
「○○」の部分は任意の文字列を設定可能で、「.jp」の部分は決められた中から選択します。
ドメインの文字列の決め方は?
前半の任意で決められる文字列は、何にしてもOKです!
日本語でも、ローマ字でも、お好きな文字列を設定できます。
日本語とローマ字のどちらの方が上位表示されるのか…というのは、特にどちらも差はないとされていますが、ローマ字を推奨する方の方が多く見かけますね。
日本語の文字列って文字化けしたりするので、ローマ字が無難で良いのかな~。
ドメインの「.(ドット)」以降は、決められた中から選択します。
ブログやメディアの場合
コツコツと長期的に育てていくなら、こちらがおすすめです。
- .com
- .jp
- .net
上記の3つがトップドメインと言われており、これを選んでおけば間違いありません。
ただ、「.jp」は企業向けなので、個人ブログなら「.com」か「.net」がイイネ!
ペラサイトの場合
長期的にコツコツと育てていくブログ戦略でなく、“1商品1サイト”のペラサイト戦略をとる場合は、もっと安い100円以下のドメインで大丈夫です。
ドメインに関わらず、上がるものは上がるし、上がらないものは上がりません。
ただ、2022年4月時点で、1ヶ月毎日数ドメインを色々な種類で取り続けたところ、インデックスの速さに明らかな差が出ました。
「.online」が3日~1週間でほぼほぼインデックスされるのに対し、「.tokyo」は1ヶ月経ってもインデックスされませんでした。
インデックスされても、やはり取得から1ヶ月くらいは順位表示圏内に表示されることは難しいのですが、それでも出来るだけ早くインデックスされてほしいですよね。
- 一番インデックスが早いドメイン「.online」
- 次にインデックスが早いドメイン「.life」「.site」
おもち調べです。信じるか信じないかはあなた次第!
アフィリエイトのドメイン取得のポイント
好きな文字列って言われても…何にしよっかな~迷ちゃう~!
といって、いつまでも迷うのはやめてください!
「これから長く付き合っていくドメインだからな~」なんて考えて、文字列に1時間も2時間も悩んでいたら、本当に時間の無駄です!
その時間で次のサイト設定まで出来てしまいます…!
これから、たくさんの記事を書いていくことになりますが、完璧主義な人は中々記事が書けません。
中々記事が書けないと、確率も増えないし、修正改善も出来ません。
30%くらいの達成率でどんどん進めていくリズム感を大切にしましょう!
まとめ・ドメインは育てるもの
ドメインを取得してから日が浅いもので、検索で上位表示されるのは難しいです。
ドメインは取得年月が古いほどパワーが付き、Googleからの評価をコツコツを積み立てて育てていく必要があります。
なので、ちゃちゃっと取得して、そのあとに力を注いでいきましょー。