エンタメ

レンタルなんもしない人「バンクシー」は嘘でバズ狙い?本当の作者は誰?

バンクシーのネズミ

X(旧Twitter)のアカウント「レンタルなんもしない人」が2023年10月19日に投稿した内容が話題となりました。

その内容は、

2019年に港区で見つかったバンクシーの絵と思われているネズミの壁画は、

ある一般人が書いたニセモノである

ということでした。

このことが事実であるのか、または”バズ狙いの嘘”であるのか真偽が疑われています!

そこでこの記事では、港区のネズミは本当にバンクシーの作品なのか調査していきます。

レンタルなんもしない人が投稿した内容の全貌

X(旧Twitter)で「レンタルなんもしない人」のアカウントに投稿されて物議をかもした内容の全貌はこちらです。

「誰にも話せないことを打ち明けたい」という依頼。何年か前に港区でバンクシー(そのへんの壁にスプレーで絵を描くスタイルで世界的に有名となった正体不明の路上芸術家)をまねて壁に絵を描いたら、それがいつのまにか「バンクシーかもしれない」と話題になり、東京都の判断で正式に展示されることになったとのこと。知人と近くを通ったとき「このへんにバンクシーの絵があるらしいよ」と言われ行ってみると自分がテキトーに描いたネズミの絵がめちゃくちゃしっかり囲われて展示されていてヤベ〜ってなったらしい。当時のアート評論家たちが「この時期のバンクシーの作風からすると本物の可能性がある」などとコメントしたり、付近で働いてた清掃員から「10年くらい前からあったと思う」などの目撃情報が出たりもしたそうで「みんなテキトーなことばっか言ってる」と言ってた。壁への落書きは犯罪なので誰にも話せないけど、あれを描いたのはバンクシーじゃなくて自分なんだって、永遠に誰も知らないままなのか〜と思うと、誰かには本当のことを知っておいてほしくなり、無関係な他人を借りて打ち明けてみることにしたらしい。話し終えると「いやー!初めてひとに話しましたよ!」「めちゃくちゃスッキリしました!罪滅ぼしした気分です!」と気持ちよさそうに伸びをしていた。

引用:レンタルなんもしない人@morimotoshoji

一緒に投稿されていた4枚の画像は

  • 「誰にも話せないことを打ち明けたい」というある方からの依頼
  • 2019年に港区でバンクシーの作品と思われる壁画が見つかったニュース
  • 東京都知事・小池百合子さんのツイッター投稿
  • 問題となった壁画

という内容でした。

実は東京都は、この作品が”バンクシー本人が書いた作品”とは名言していません。

防潮扉の一部に描かれた「バンクシー作品らしきネズミの絵」

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/11/21/08.html

この防潮扉に描かれた絵がバンクシーの作品であるかの真贋は現時点では不明です。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/11/21/08.html

これを見た世の中の声

この投稿を信じて、驚きを隠せない人が大勢いるようです。

これなかなか衝撃

引用:YANAREN @EIENNOSHINZIN

Twitterで自分史上一番びっくり

引用:KT🇺🇸→🇯🇵 @kz_tomo

なんとアメイジング…

引用:ぁんどう @ando_improv

エピソード面白すぎるww

引用:なーさん* @kyakyo64

純粋に信じて感動する人もいる中で、「でも、どうなの?」と疑う人も見られました。

まねて壁に絵を描いたら、それがいつのまにか「バンクシーかも→

まねる じゃなくて型紙作ってコピペしないとこの絵にならないから完全嘘話。

しかも次には 適当に書いたと言ってる。 ガチガチにコピペしないと無理です。 そしてステンシル技法すら知らない依頼人なんじゃないか?

引用:はにーさん @haneesan3

絵に詳しい人は、論理的に「不可能である」と推理してますね。

贋作にはちゃんとした手法があるようで、”適当に書いて”本物そっくりのクオリティーを出すことは難しいみたいです。

私このバンクシーらしき絵があった辺りに住んでるけどあそこは港区とはいえ「知人と近くを通る」なんてこと住んでても滅多にないような場所なのよ。そんでしかも発見されてからは日の出埠頭の船乗り場に移設されて展示のはずだから近くを通ったら、とかこの辺にある、とかじゃないはずなんだよなぁ🤔

引用:シラス(ポルシラ)OTKGRSC @kireishirasu

港区民の方は、投稿されたエピソードについて違和感を感じていました。

もっともらしいエピソードも、地元民の感覚ではありえない内容なのかもしれません。

色々な境遇の人の見解で、この投稿に至った依頼人の”バズ狙い”の嘘である可能性が濃くなってきました!

バンクシー本人の作品だと主張する人も

バンクシーのサイトのネズミと比べても本物な気がする。
登場人物全員の話に矛盾が出ないようにするなら、なんもしない人に自分が書いたんですって言った人はバンクシー本人。

引用:ウェルスナビび @wealthnavi_days

これ、依頼人による明確なバズ狙いの嘘です。
あの作品はバンクシー本人の作品集「Wall and Piece」にも「東京, 2003」として掲載されているもののため、バンクシー本人の作品で間違いありません

引用:粗悪≠NN @Chaos_No_Name

バンクシー本人の作品集と見比べて、これは本物である!と検証されている方がいました!

もし”レンタルなんもしない人”さんへ依頼した人が本当にこの絵を描いていたというのなら、

その依頼人こそがバンクシーだ!という意外すぎる推理も。

推理が当たっていたら、バンクシーは日本人だったという世界もびっくりの新事実で大ニュースです!笑

真相は「依頼人のバズ狙いの嘘」だった!?

調査した結果、”レンタルなんもしない人”さんが投稿した内容は、

依頼人の「バズ狙いの嘘」であった可能性が高いことがわかりました。

それにしても、実はバンクシーじゃなく一般人の落書きだった!?と思った時の衝撃はすごかったですね。

本当にバンクシー本人の作品のようでホッとしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。