エンタメ

あやなんセカンドパートナーで再び炎上!母親「一緒にしないで」「子供かわいそう」意見多数!

東海オンエア・しばゆーさんの妻(嫁)のあやなんさんが、「セカンドパートナー」の投稿でまたしても炎上しています。

今回の件では、少し前の炎上を見守っていた人たち(特に、子供を持つ母親)から反感を買っており、

「一緒にしてほしくない」という意見が飛び交っています!

そこでこの記事では、あやなんさん「セカンドパートナー」発言に対する世間の声を調査してみました!

「一緒にしないで」母親の声

伴侶公認のセカンドパートナーは他人が口出しすることじゃないけど、世間を巻き込んで公開夫婦喧嘩して、パパが帰ってこない状態の子どもたちをケアするよりも不倫デートを優先して、それがバレたら開き直って「世の中の母親は我慢し過ぎてるんだ」とか言われても「えっ一緒にしないで」としか

引用:⁩杏@apricot_candy_a

待って待って✋
母親だって休みますけど、
普通の母親は家族が壊れそうな瞬間に子どもをおいてセカンドパートナーとディズニーデートなんて行きません
この件を「母親の休み」なんて言葉で語らないでいただけます?

引用:⁩Marwan®@mar_5

確かに世の中のお母様方は我慢してると思うけどセカンドパートナーなんて作りません。不倫正当化するヤツの言い訳なんよソレ。
ほんの3時間でも子供見てくれる人がいれば、一人で買い物したり美容室行ったりグッスリ寝たりして又頑張ろう!ってできるししてる。そういう環境必要な人と一緒にすんな。

引用:⁩mico@mico_kuyuki

今回の「セカンドパートナー」に関する炎上は、子供を持つ母親からの反感を多く買ってしまった印象です。

同じ『母親』という立場で「一緒にしてほしくない」軽蔑するような声が見られました。

子供を心配する声

普通に親が「セカンドパートナーです❗公認や‼️」ってやってるのキメーよな。子どもも公認か?

引用:12/10㉁@5628nne5

セカンドパートナーが居てもいいしそれぞれの家庭の形があるのは重々承知の上で、子供の顔晒して活動してたなら、彼との写真を鍵垢?だろうとSNSに載せるべきじゃないと個人的には思う。しかも離婚希望なんて文字のせて。
それって本当に子供を守れる行動なのか凄く疑問。

引用:どりや@momiziharari00

いろんな夫婦・家族の形があっていいけど子供のその環境から逃げられない
セカンドパートナーもなんでもいいけどせめて子供の目に触れないようにしなよ

引用:ぴちゃん@pipichaN0700

セカンドパートナーとかいうシステムがどうしても理解できない それ子ども絶対幸せになれないのでは 少なくとも自分の両親に居たら、そっと距離置く

引用:🖤@8x_x8chan

子供のことを考えても共感出来ないという人は多数いました。

また、親目線からの意見だけでなく、子供目線から考えても「理解できない」という意見が見られました。

セカンドパートナー自体を疑問視する声

セカンドパートナーって夫婦だけで成り立たないってなんなの?
なんで一人で満足出来ないの?暇なの?一人でいられないの?
夫がいない時、妻がいない時やる事ないの?
より密でいられる相手は大事だよ
自分はそれほど人として立派なのか
相手に完璧もとめてないか
補える関係が夫婦じゃない

引用:サクラとちっちDB推し🌺@sakuramkicicchi

SNSで宣言などせず、夫婦間で収めておけば個人の自由なのでは?という意見がある一方で、

「セカンドパートナー」という考え方自体を疑問視する声もみられました。

あやなんさん肯定派の意見も

✨一連のあやなんさんとしばゆーさんの流れが、 しばゆーさんにセカンドパートナーがいることを炎上せずに世間が認めることになっている。
💯さすが、あやなんさん。優しさが溢れている。

🥺同じことをしていても、女の人に風当たりが強いのは大変ですね

あやなん #しばゆー #セカンドパートナー

引用:サクラとちっちDB推し🌺@sakuramkicicchi

あやなんさんが批判を受けることで、しばゆーさんにセカンドパートナーがいる事実を自然と世間に肯定させている?という見方をする人も。

狙ったことなのか、それとも偶然なのか…

一部ではちょっと違った角度から炎上を見ている人もいるんですね。

そもそもセカンドパートナーって?

あやなんさんが世間を再び賑わせている「セカンドパートナー」の件ですが、

そもそもセカンドパートナーの定義って何なのでしょうか?

ネットで調べてみると、

セカンドパートナー=友達以上不倫未満

ということらしいです。

旦那と彼氏みたいな感じでしょ?? 体の関係を持たないのがセカンドパートナーって聞いたけど絶対無理でしょwww

引用:かんnu@Kepyon

体の関係はなしで、恋人のような間柄を楽しむということのようですが、そんな関係って有りなんですかね~

ほぼほぼ男女の関係に発展しそうなものですが、夫婦間でわかり合っていれば許されるものなのでしょうか?

まとめ

あやなんさん「セカンドパートナー」発言に対する世間の声を調査してまとめてみました。

セカンドパートナーという新しい考え方に対して、困惑する人も多く居て、

特に、子供のことをかんがえると肯定出来ない・・・と考えている人が多い印象でした。

確かに、子供目線で考えると、両親が家庭以外に普通以上の親しい異性がいるというのはなんだか複雑な気持ちになりますよね。

人ぞれぞれの人生や考え方があるので、他人がとやかく言えることでは有りませんが、

家族にとっていい選択ができると良いですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。